私が実践し、成功したダイエット方法 【実践編】
このページでは、ウソ偽りなく、私が実践し成功したダイエット記録、
そして、6年たった今でも維持し続けている事実を公開いたします。
このページでは、私が実際に体験、実践した話をウソ偽り無くお話しします。
話は6年前にさかのぼります。・・・焼肉を食べてお腹いっぱい、幸せいっぱいの私は、久々乗った体重計の数字にビックリしました。針が示した数字は70を超えて「72Kg」。確かに洋服がきつくなってきていたので、ある程度は太ったことは分かっていましたが、まさか72キロになっているとは・・・。その場でダイエット開始を心に決めました。実は前にも何回かやりましたが、1日やっただけで、「もう、いっかーっ!」てな感じで、最後までやったことがありませんでした。
皆さん(ちゃんと成功した方にはゴメンナサイ)も、三日坊主ではなかったでしょうか? でも、今回の私はマジ本気でした。頭の中で計画を立てて(紙に書きだすと計画だけで終わっちゃうような気がしたので、あえて計画表は作りませんでした)、次の朝から、即実行! 1日目のお昼は抜いたのですが、健康にかかわることですので、2日目からは記載のとおりに、健康バランスを考えて、記載したメニューで落ち着くことになりました。 ・・・と、前おきが長くなりました。
とりあえず3日・・・いえ、2日でも構いません!是非、私が成功した方法をお試しください。必ず目に見えて結果がでますので、辞められなくなるはずです。2、3日でここまで目に見えて痩せられる事を実感できるなら、目標の数字にたどり着けます。一気に目標達成まで突き進みましょう!
***************************************************
私が2週間で7キロ痩せた時の食事&運動プログラム
***************************************************
私が実践した食事と、今から実行する方への注意点
実際72kgを65kgに減量できました。
体脂肪も、6%落ちました。
最軽量時は、63.5kgまで落とせました。
以下は、私が実際行った食事メニューです。
食事プログラム
朝食 ご飯1杯、味噌汁、焼き魚、納豆、海苔、お漬物、
りんご(バナナ、桃は不可)
昼食 栄養補助食品(カロリーメイト似のスティック低カロリータイプ)、
ブラックコーヒー、緑茶、りんご(バナナ、桃は不可)
夕食 ご飯1杯、冷奴(一丁まで)、大皿のキャベツ主体のグリーンサラダ
(ドレッシングは自家製ノンオイル)、味噌汁、焼き魚、
納豆、海苔、ほうれん草のソテー、お漬物、豚肉ステーキ赤身少量
※ 上記の太字の食品は必ず摂取していました。
(ご飯を通常1杯しか食べない人は、半分の量にしたほうが良いでしょう。)
※ 豆知識 良い食品例 煮物、じか火焼き、蒸し物、刺身、鍋物、スープなど
悪い食品例 揚げ物、中華いため、カレー、麺類(ラーメン等)、ハンバーグなど
■食事の注意点(必ず守っていただきたい事)
・夕食の大皿でのキャベツ主体のグリーンサラダは必ず完食。
・間食は絶対にしてはいけません。
・食事時間は必ずゆっくりと取ってください。
(朝食15分〜30分、夕食20分〜45分)
・夕食はなるべく遅い時間に取りましょう。
(ウォーキング後の夜7時〜8時半がベスト)
※遅い時間に食事を取ったほうが起きている時間が少なくてすむので、
お腹がすいて眠れない、お腹がすいたからまた食べてしまうという、
環境を作らないようにしました。
※睡眠中も胃の中に食べ物が残っているということは、寝ている間も
体が消化をする為にカロリーを、消費していますので、朝起きて
この為に、太るということは、ありえないはずです。、
ことわざで「食べてすぐ横になると牛になる」って、
ありますけど、太るという意味ではないようです。
・夕食後2時間〜3時間のうちに就寝しましょう。
(夕食後に眠気がきたら、早く寝てしまっても構いません。)
・コーヒー、紅茶、お茶、水は、どれだけとっても構いません。
(ただし、砂糖類は絶対に入れてはいけません。)
・市販の缶ジュース、缶コーヒー等(ブラックを除く)の摂取は厳禁。
・夕食時にお酒を飲まれる方は、ご飯は食べずに焼酎の水割り又はお湯割り
を3杯までOK。芋焼酎がベストです。
(ビール・清酒は厳禁。ワイン・ウイスキー等も不可)
・上記以外で、自分がダイエットにいいと思うものは、
取り入れても構いませんが、理論に基づき行ってください。
運動プログラム(ウォーキング方法 と、注意点)
・必須は、夕食前に40分から45分のウォーキングこれだけです。
(自己論理編でも述べましましたが、体脂肪を燃やすためには
運動を始めてから20分から先の運動で燃焼が始まりますので、
そこから自分がどれだけ頑張れるかです。)
・体が頑張れそうな時は、朝食前に30分から40分のウォーキングを
3、4日に1回のペースで行いました。
・必ず一人で歩きました。
(友達等で歩くと、おしゃべりに神経が傾いてしまい、
ただの散歩状態の速さになってしまいます。
仮に一緒に歩いていた人が、途中でやめちゃったら
自分もやめてしまうようなことがないように、
一人でやりました。)
・服装は白のテニスのウオーミングアップ用ウエアーを着用しました。
(なるべく人から見て、目立つ様な服装を選びました。
夜歩くわけですから、安全のためもありますが、「人から見られる」
という状況に自分を追いやり、自分をダイエットに駆り立てました。)
・腕をなるべく大きく振りました。
(腕を大きく振ることにより、速いウォーキングが可能です。
大きく腕を振ることにより、わき腹や腰にもひねりが加わり、
腹筋も鍛えられます。)
・遠くを見つめながら、歩きました。
(遠くを見つめることにより、背筋が伸びて、腕も大きく振りやすく
なります。 また、恥ずかしいなど目を伏せると、自然と体も
縮まり歩幅も狭くなり、腕も大きく振れなくなりますので、
筋肉を使わなくなってしまいます。
・喫煙は、運動の30分前から運動後の1時間は喫煙しませんでした。
(喫煙により血液の流れが悪くなるのは、ご存知かと思います。
私は喫煙はやめられませんので、せめてダイエットのために
この時間だけ、禁煙(?)しました。
半ボディビルダーの方の筋肉をつけるための方法を真似たわけです。
真正のボディービルダーは喫煙はしません。)
・運動後はすぐにシャワーを浴びました。
(汚れを取るのは当たり前ですが、毛穴を綺麗にすることによって、
更に余分なものが出て行きやすいように考えました。
理論があっているかはわかりませんが、少しでもそういう
気持ちを持つことが大事だと思います。)
・水分はいっぱい取りました。
(水はノンカロリーです。運動後は尿酸もたまりますので、
健康維持のため、必ず水分はいっぱい取りました。)
■私が行った方法を実践するための注意点■
・当たり前の注意書きですが、妊娠されている方、貧血気味の方、
病気療養中の方等は、当方法を実践する事はお辞めください。
普通に、自分が健康であると思う方のみ実践してください。
・当方法を実践する際は、必ず自己責任の下に行ってください。
・論理編を2つお読みいただきましたが、「私は根性がないし、
今まで成功したためしがないし、我慢強くないし・・・」
と、いう方は、こちらのページへ、お進みください。
取り合えず、3日・・・
いえ、2日でも構いません!
是非、私が成功した方法をお試しください。
必ず結果がでますので、辞められなくなるはずです。
2、3日でここまで目に見えて痩せられるなら、
必ず、目標の数字にたどり着けます。
一気に目標達成まで突き進みましょう!
私が実践し、成功したダイエット方法 【論理編その1】
私が実践し、成功したダイエット方法 【論理編その2】
私が実践し、成功したダイエット方法 【精神編】