[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
被害対策コムとは?
どうしても処理できない、スパイウエアが出てきます。
共有のソフトにかかわらず、通常のエクスプローラー使用時に、
ページ内で感染したり、メールについてきたリンクを開いたなど、
危険は、常に隣りあわせなのです。
そう、インターネット、メールで、ネットにつないでいる段階で、
すでに、危険な状況下に、あなたのパソコンはさらされています。
また、気をつけなければいけないのは、更にどうにかしようとして、
自分で、そのスパイウエア名を検索して、その検索して見つかったページを
開いたりしてしまったら、もう大変です。
前置きはさておき、「被害対策コム(Higaitaisaku.com)」をご紹介します。
このページは、以前は、「アダルト被害者対策の部屋」として、活動していましたが、
名前が怪しいとの声から、名称を変更して、現在に至ります。
確かに、私も以前の名称でしたら、怖くてページも開かなかったことでしょう。
この件に関してのスペシャリスト揃いですので、本当の最後の砦です。
素直に、件名をつけて、質問をしましょう。
また、質問については、くれぐれも、ご忠告いたしますが、
本当にどうしようもない時、駆除ができない場合に限ります。
パソコンの使い方がわからないなどの、しょうもないことでは困ります。
また、ウイルスがあるか、検査してほしいなどもダメです。
本当に、あなたのパソコンが、ウイルスから逃れられない状況になった時だけです。
また、同じ症状であっても、他人のツリーへの便乗質問は厳禁です。
人の体と同じで、その人(パソコン)により、処置方法が違います。
以上を踏まえた上で、下記画像クリックをして、おすすみください。
http://www.higaitaisaku.com/
質問は、「質問掲示板」→「新規作成」をクリックして、
あなたのパソコンの「ログ」を採取して、状況報告等を添えます。
もちろん、無料で、あなたの診断をスペシャリスト達が診断しますので、
まずは人として、ちゃんとした挨拶をしてから、現状報告等を行ってください。
また、タイトル等は、「困ってます」「お願いします」などの抽象的なタイトルは避け、
実際困っていることをタイトルにしてください。
「Wi*An*iVirus、Syst*mDo*torが削除できません」など、具体的なタイトルが有効です。
(※くれぐれも上記のソフト名は、Webで、検索しないでください。
このページの冒頭で、説明しておりますが、大変危険です。)
それでは、あなたのパソコンの復活を心よりお祈り申し上げます。